お知らせ/コラム

精米歩合とは?

日本酒造りにおいて「精米歩合」は重要な要素となります。今回は精米歩合が何かについて解説したいと思います。

 

日本酒の原料は米です。玄米を削って糠を取り、白いお米にすることを精米と言うのですが、精米歩合とはどれくらい米を削ったかを表す数値です。私たちが普段食べている白米の精米歩合は90%ほどで、米の表面を1割程度削っていることになります。

 

精米歩合は日本酒の個性を決定づけます。精米歩合が低い場合には、米の旨味やコクが残りどっしりとした味わいの日本酒が完成します。精米歩合が高くなるほど、味わいは淡麗ですっきりとしたものになります。結果として精米歩合が高い米を原料として使用する日本酒は、フルーティーな香りがする日本酒に仕上がるのです。

 

精米歩合が40%の大吟醸酒は米を6割削っていることになります。米を1粒1粒磨き上げるのは大変な作業ですので、それだけお酒の値段も高くなっているのです。

 

当店では日本全国の日本酒をリーズナブルで提供させていただいております。日本酒にあまり馴染みがない方でも楽しんでもらえる価格になっていると思いますので、是非一度ご来店いただければと思います。

お問い合わせはこちらから